岩蔵野菜のCSA(Community Supported Agriculture)が5月からスタートします。
CSA(Community Supported Agriculture)とは、
「地域で互いに支え合う農業」という意味で、野菜の作付け費用として農家に先払いしていただき、一定の期間を通して収穫した新鮮な野菜をお渡しするというシステムです。
昨年は7月から12月までの半年間CSAを実施したくさんの方々に応援していただきました。
今年は野菜と受け取るピッキングスポットを2か所(青梅市:儘多屋(ままだや)旅館、港区:SHIBAURA HOUSE)に設置し、毎月2回新鮮な野菜をお渡しします。
岩蔵野菜の特徴は、4人の農家がそれぞれ違った野菜を育てていること。
いつもの野菜だけではなく、江戸東京野菜やスーパーに並ばない珍しい野菜など、色々な種類の野菜をご用意しています。
詳しい内容は3月以降、このサイトでご連絡致します。
お問い合わせ:https://iwakura-experience.tokyo/contact/