青梅市富岡にある500年以上続くお寺、常福寺にて坐禅の体験イベントを行います。
岩蔵温泉から川沿いに歩き、木々に囲まれた常福寺。
このお寺は約500年前に建てられ、鳥のさえずりや虫の声を聞きながら
自然と一体となって坐禅を体験できることが魅力の一つとなっています。
お坊さんとの距離が近く、初心者の方でも安心して丁寧に指導してもらえるため
リラックスして坐禅に取り組むことができます。
ぜひ日常の喧騒から離れ、心を静める貴重な時間を過ごしてみませんか?
その他スケジュールやご予約に関しては当サイトのIwakura Sustainable Experience坐禅体験
https://iwakura-experience.tokyo/tour/plan/zazen-ex/をご確認ください。
ご参加おまちしております。

青梅・岩蔵に点在する「フセギのワラジ」。 江戸時代より続く不思議な風習を手がかりに、地元ガイドとともに、岩蔵の自然・文化・暮らしをめぐります。 まるで―― あの有名アニメーション映画が描く世界のような、 懐かしくてちょっと幻想的な時間を味わえる散策ツアーです。

11月8日(土)、岩蔵温泉「儘多屋」を舞台に文化市が開催 テーマは 「いやさか=繁栄を祈る」。 伝統と現代が交差するアート・音楽・クラフト・食・パフォーマンス…。 多彩な作家や料理人が集い、岩蔵温泉という特別な空間の中で、 新しい「日本の感性」を発見する一日となります。