ふれる・まなぶ・たべる…
お子様の食育にはもちろん
大人の社会科見学にも。
近年注目のアクアポニックス農業も体験できます。
農業体験は数あれど、ここ岩蔵でしか体験できない循環型農業。
堆肥を使った土づくりとそこで収穫される有機野菜は土による循環型農業。
一方、魚の排泄物を分解し野菜の栄養とするアクアポニックスは水による循環型農業。
岩蔵での農業体験はそんな二つの循環型農業が学べる唯一の場所。
また、岩蔵のアクアポニックスはサンシャイン水族館との「アクアリウムファーム東京」というプロジェクトで注目されています。
この機会にぜひご体験あれ!
開催日時
2023年3月5日(日)
お問合せ先
参加ご希望の方は、メールでお問合せください。
iwakura.experience@gmail.com
一般社団法人Iwakura Experience 代表 本橋大輔
今後も定期的にこのような体験会を開催予定です。

青梅・岩蔵に点在する「フセギのワラジ」。 江戸時代より続く不思議な風習を手がかりに、地元ガイドとともに、岩蔵の自然・文化・暮らしをめぐります。 まるで―― あの有名アニメーション映画が描く世界のような、 懐かしくてちょっと幻想的な時間を味わえる散策ツアーです。

11月8日(土)、岩蔵温泉「儘多屋」を舞台に文化市が開催 テーマは 「いやさか=繁栄を祈る」。 伝統と現代が交差するアート・音楽・クラフト・食・パフォーマンス…。 多彩な作家や料理人が集い、岩蔵温泉という特別な空間の中で、 新しい「日本の感性」を発見する一日となります。